2021年3月の定休日日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | | | |
2021年4月の定休日日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |

お問い合わせ前にご覧ください。
商品について
- 生姜を長く保存する方法は?
- 濡らした新聞紙で包み、冷蔵庫の野菜室で保管すると長持ちします。
- スーパーで購入した生姜を畑に植えたら育ちますか?
- 流通段階で生姜に様々な菌が付着したり、冷ケースで冷気が当たる可能性があるので、植えても芽の出ない可能性が高いです。
種子用の生姜は収穫後、土が付着した状態で細心の注意を払って保管したものを使用しています。
- 生姜をすりおろしたら繊維が連なります。上手にすりおろす方法を教えてください。
- 生姜の断面をおろし金に直角に当てて、繊維を切るようにすりおろして下さい。
- 生姜はどこで保存すればいいの?
- 生姜の保管適温は14度〜15度です。
冷蔵庫の「野菜室」の温度は約7℃程度ですので、できれば買ってきた生姜をビニールから出し冷蔵庫の冷気が直接生姜に当たらないように、湿らせた新聞紙に包んで保管することをお勧めします。
冬場なら冷蔵庫で保管しなくても直射日光の当たらない所で常温保管できます。
- 生姜に緑色の部分があるんですか?
- 生姜は土の中で成長します。栽培では生姜の生長とともにワラをかぶせ、生姜が土から出ないようにしていますが陽を浴びてしまった生姜は光合成によって、生姜が緑色に変わります。
もちろんこれは病気になっているわけではないので、少し硬くなっているかもしれませんが、安心してご利用いただけます。
- 生姜から芽が出てきたけど大丈夫ですか?
- ジャガイモなどは、芽が出たり芋の表面が緑色に変色すると、「ソラニン」という毒素が発生するといわれていますが、生姜には芽が出ても全く毒素などは発生しませんので、安心してご利用ください。
芽の出る生姜は体力のある健康な証拠ともいえます。逆に、芽の出ない生姜は体力が弱いため劣化しやすく、カビが生えたり、腐ってしまったりしてしまう可能性が高いので、早めに使いきることをお勧めします。
生姜の芽は三杯酢につけてると美味しく食べられます。
- すり下ろす時に繊維を少なくさせる方法は?
- 生姜を摩り下ろすと、繊維ばかり残りおろし金が繊維だらけになることがあります。
これは生姜斜めにすり下ろすと、繊維が切れずにすり下ろす度にどんどん増えるからで、おろし金に垂直に当てた生姜を真っ直ぐにすり下ろすと、繊維が切れ、斜めにすり下ろすよりも少なくなると思います。
- にんにくはおいしいのですが、食後の口臭が気になります。
- にんにくの臭気を完全に取り除くことは今のところ不可能ですが、次の方法である程度カバーできます。
- コーヒー豆や落花生を噛む
- 牛乳を飲む
- ガムやお茶殻を噛む
- 歯を磨く
- 口臭防止薬を使う
また、臭いを抑える調理法として「焼く」「蒸す」「酢に漬ける」「他の香辛料を併用する」などがあります。当社商品 『食後無臭にんにく』 もお試しください。
- にんにくを食酢に漬けたら青色になりました。どうしてですか?
- にんにくは100g当たり約1.0mgの鉄分を含んでいます。
にんにくは収穫して、約3ヶ月の休眠期があり、休眠期を過ぎると発芽作用が始まります。発芽作用が始まると、にんにく内の鉄と反応して還元鉄が生成されます。この還元鉄が青色の原因です。
青くなったにんにくを食しても安全性に関しては全く問題ありません。
尚、酢漬けやにんにく酒を漬ける時は冷水でにんにくを冷やし発芽作用を最小限に抑えて漬けることをお勧めします。
- 無臭にんにくって臭わないの?
- 「無臭にんにく」には食べる前から臭いがしないタイプと食後臭わないタイプとがございます。
当店の「無臭にんにく」は食後無臭タイプなので、お料理中そしてお食事中は「にんにく」の香り・味覚等を充分に感じることが出来ます。
食後、個人差にもよりますが、30分〜2時間程で口臭が気にならなくなります。
- 端境期のにんにくは・・・
- 青森産にんにくは通常6月下旬から7月にかけて収穫します。
収穫したにんにくは周年を通して販売しております。
収穫前の時期は「端境期」といって、一番古いにんにくが流通することになります。
この時期までくると、自然放置したら皮の中身が無くなるという「ガス抜け」が起きてしまったり、外観は白いのに、割ると鱗片の皮が黄色もしくは茶色くなっていたり、発芽や発根も見受けられます。
発芽酵素の為、日数を経過するごとに外観の皮が変色したりすることがございますが、栄養成分等は通常のにんにくと同じですのでご安心してご利用いただけます。
ただし、つまんでみてブヨブヨしているような片がある場合は、それは腐っている可能性もございますので、そのような場合は、ご利用はお控えください。
配送について
- 配送料はいくらですか?
- 購入金額にかかわらず無料です。
- 配送日は指定できますか?
- ご注文時に配送日をご指定いただけますが、商品によってはご指定できないものがございます。また、配送会社の混雑状況によりご指定日にお届けできない場合がございますのでご了承ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
- お届け時間は指定できますか?
- 午前中(8時~12時)/12時~14時/14時~16時/16時~18時/18~20時/19時~21時でご指定いただけます。
- 海外に発送することはできますか?
- 申し訳ございませんが、海外発送はいたしかねます。
- のし、ラッピングはできますか?
- 申し訳ございませんが、のし、ラッピングは承っておりません。
お支払いについて
- どのような支払い方法がありますか?
- 代金引換、クレジットカード、コンビニ決済(番号方式)、銀行ネット決済、ATM決済がご利用いただけます。
- 支払い方法の変更はできますか?
- 商品発送前に限りクレジット決済から代金引換への変更が可能です。なお、その場合はお問い合わせ窓口までお電話にてご連絡ください。
- 請求書による支払いはできますか?
- 申し訳ございませんが、請求書によるお支払いは承っておりません。
ご注文について
- 個人ですが注文できますか?
- はい、個人の方でもご利用いただけますが、少ない数量をご希望の方は「黄金の里」もご利用ください。
- 注文後に商品の種類・数量の変更はできますか?
- できる限り対応させていただきますが、出荷予定日の前日までにお問い合わせ窓口までお電話にてご連絡ください。
- 表示されている数量より少ない数で購入したいのですが?
- 表示されている数量が当サイトの最低出荷ロットとなります。少ない数量をご希望の方は「黄金の里」もご利用ください。
- 注文確定メールが届きません。
- ご登録メールアドレスの誤り、受信拒否設定により、当店からお送りしているメールが拒否されている可能性があります。お使いのアドレス・メールソフトの設定をご確認ください。
ご注文日から2営業日を過ぎても当店からの注文確定メールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせ窓口までご連絡ください。
- 商品を返品・交換できますか?
- お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんのでご了承願います。
商品不良及び、配送途中の事故などによる破損、また注文と異なる商品が納品された場合、大変申し訳ありませんが商品到着後8日以内にお問い合わせ窓口までご連絡ください。
- 注文した商品と違う商品が届きました。
- 大変申し訳ありませんが商品到着後8日以内にお問い合わせ窓口までご連絡ください。
商品の返送は着払いにて当店までご返送ください。
- 注文した商品が破損していました。
- 大変申し訳ありませんが商品到着後8日以内にお問い合わせ窓口までご連絡ください。
商品の返送は着払いにて当店までご返送ください。
- 領収書は発行できますか?
- お支払い方法が代金引換以外の場合は、領収書の発行が可能です。ご注文時に「その他お問い合わせ」に【宛名】と【但し】をご記入ください。
- 商品のサンプルがほしいのですが?
- サンプルをご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
会員登録について
- 会員登録をするとどのようなメリットがありますか?
- ポイントの付加、会員ランクに応じた商品価格の割引き、過去の購入履歴の確認ができるなどのメリットがあります。
- 会員登録に年会費や登録料はかかりますか?
- 年会費・登録料は一切かかりません。お気軽にご登録ください。
- ログインができません。
- 登録が完了していない場合がございます。ご登録内容を確認いたしますので、お問い合わせ窓口までご連絡ください。確認次第、追って返信させていただきます。
※ご登録のご住所、お電話番号、お名前、メールアドレスをお知らせください。
- パスワードがわからなくなりました。
- こちらの「※パスワードを忘れた方はこちらからパスワードの再発行を行ってください。」よりパスワードの再発行手続きをしてください。再発行ができない場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
- 住所を変更したいのですが?
- ログイン後、マイページより変更をお願いします。
- 退会したいのですが?
- ログイン後、マイページより退会で続きをお願いします。
会員ランクについて
- 会員にはどのようなランクがありますか?
- ブロンズ会員とゴールド会員の2種類の会員ランクがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 会員にはどのような特典がありますか?
- 会員ランクに応じて商品価格の割引を受けることができます。詳しくはこちらをご覧ください。
- ゴールドにはどのような条件で昇格できますか?
- 過去1ヶ月間の購入金額が50,000円以上の場合にゴールド会員に昇格します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 以前までゴールド会員でしたが、ブロンズ会員に降格されてしまいました。
- ゴールド会員の条件は過去1ヶ月間の購入金額が50,000円以上の場合ですので、過去1ヶ月間の購入金額が50,000未満の場合は、自動的にブロンズ会員に降格されます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 自分の会員ランクを知りたいのですが?
- ログインすると画面左側に会員ランクが表示されます。また、マイページでも会員ランクを確認することができます。
- 昇格条件を満たしているのにランクが変更されません。
- 一度ログアウトして、再度ログインしてください。
- 電話注文やFAX注文でも会員特典は受けるとことができますか?
- 申し訳ございませんが、電話、FAXなどショッピングカート以外のご注文は会員特典を受けることができません。
ポイントについて
- ポイントには有効期限がありますか?
- 有効期限はありません。
- 電話またはFAXで注文した場合もポイントは加算されますか?
- 申し訳ございませんが、電話、FAXなどショッピングカート以外のご注文にはポイントは加算されません。
- 加算されたポイントは「黄金の里」で利用できますか?
- 当店で加算されたポイントは当店でのみご利用いただけます?
定期購入について
- 定期購入はどのように申込みできますか?
- 【定期購入】と表記されている商品をカートに入れ、カートページにて決済方法、配送周期を設定していただいてご購入ください。
- 【定期購入】と表記されている商品以外の商品を定期購入したいのですが?
- 申し訳ございませんが、定期購入できる商品は【定期購入】と表記されている商品のみとさせていただいております。
- 定期購入の商品を変更したいのですが?
- 現在のお申込みを一度中止させていただきますので、ご希望の変更内容をお問い合わせ窓口までご連絡ください。その上でご希望の商品を再度定期購入にてお申込ください。
- 定期購入の数量を変更したいのですが?
- 数量の変更をご希望の場合は、ご希望の数量をお問い合わせ窓口までご連絡ください。
- 定期購入の周期を変更したいのですが?
- 周期の変更をご希望の場合は、ご希望の周期をお問い合わせ窓口までご連絡ください。
- 定期購入を一時休止したいのですが?
- 一時休止を希望の場合はお問い合わせ窓口までご連絡ください。
- 定期購入を解約したいのですが?
- 解約をご希望の場合はお問い合わせ窓口までご連絡ください。また一時休止にすることもできますのでお気軽にご連絡ください。